同時にいっぱいのゲーム買ってるなんて、
手を広げ過ぎなんじゃない?という批判は甘んじて受けますよっ!
それでも、ドラクエの新作となれば話は別です!
前評判としては、あまりいいとは言えない本作ですが
(私もネット主体だと思っていたので…ドラクエの雰囲気も崩れちゃうのかな、と)
私は今二つ目の町にたどり着いたところなんですけど、
あの妖精さん以外は、ドラクエが始まったワクワク感にあふれている気がします!
あの妖精さん、名前忘れちゃいましたけど、
いらない一言がちょっとイラッ!てきますねー。
まだ序盤ですけど、終わるまでにあの子のキャラに慣れれるか、不安だなぁ…。
一応、私のドラクエ遍歴をちょっと紹介しておきます。
SFCで「ドラゴンクエスト5」が最初です。
結局、青年編の石にされるところまでしか行ったことありません...。
話が進んだら、すぐにセーブデータが消えちゃうんだからしょうがないじゃないですかぁ。
GBで「ドラゴンクエストモンスターズ」がその次。
ボスの話で理解できたのは、キラーパンサーだけでしたよー(笑
PSで「ドラゴンクエスト7」が、次の本編。
これは…城が海に沈んじゃうところまでしか行ってません...。
もう覚えてませんけど、確か「詰んで」しまった気がします。石板で。
GBCで「ドラゴンクエストモンスターズ2」がその次?
ドラクエ7とどっちが先だったか覚えてませんが、こっちにもハマりました!
友達に貸したら、オルゴデミーラ2が2匹出来てたのが悲しい思い出です…。
PS2で「ドラゴンクエスト8」が!初めてクリアした本編!!
ダンジョンの地図が普通に置いてあったり簡単ない気もしますが、
本編で詰むところがなかったのが「救い」でしたぁー!
ちなみに、まだ裏ボスは倒してません。。トゥルーエンドはまだ見れてないです。
DSで「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」を今、プレイ中!!
ものすごい勢いでクリアした友達に急かされながら、たのしんでます。
ただ…配合システム(ランク制)と遺伝システム(スキル制)が慣れないなー…。
という感じです!
また、ドラクエ9もちょっとずつ進めることになりますが、
日記に時々書いていくと思います!よろしくです!
スポンサーサイト